忍者ブログ
ドールに関すること、イベント情報や製作したお洋服について綴っていきます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
ドルパにて運命的な出会いをした新入りさんのご紹介です!
SD少女くるみ、BABYさんのドレスとコラボの子です。
ローゼ、ビアンカが着ていた白いドレスを着用していて猫目のような強いアイラインの目力の強い女の子です。くるみにしてはかなりツン顔なんじゃないかなぁと、おもっています(*^^*)
目の色も薄めなのでよりハッキリしたお顔に見えます。十数年前、くるみ1stをお迎えしたぶりのくるみちゃんなのでうちでは令和最新版とよんだりmark2とよんだり色んな呼び方をしております!
くるみ1stとはまた全然違った表情の女の子でこれからどんなドレスが似合うか着せるのが楽しみです。でもBABYのドレスがあまりにもかわいいので今の所白いBABYドレスをずっと着ています。
これから沢山モデルさんや試着をしてもらうので是非とも頑張って欲しいです\(^o^)/
PR
メイクが新しくなったルチアちゃんの為に似合う服ってなんだろうとずっと考えていて、以前より華やかで眼力のあるメイクに生まれ変わってくれたのでなるべく派手でゴージャスなものを作りたいなぁと自分のできる範囲の技術で頑張ってドレスを製作しました。
テーマは中世の王様の肖像画の様なドレス!
布の柄で一目惚れした赤系のコットンをパネル柄スカートにして更にフィッシュテールになるようにしました。差し色で金色のステッチ、王様と言ったら毛皮でしょ!というわけで毛皮のショールに派手といえば花よという短絡的な思考で頭飾りはお花を沢山あしらいました。
つけ襟やラッセルレースの飾りも中世イメージで古めかしくもカチッとした形にして、最近好きなダルっとしたお袖と組み合わせました。
インナースカートも自立するくらいチュールレースのギャザーを寄せたのでもっと見えて欲しいなと思いつつ隠れてます。
頭の中に思い描いていたデザインを割としっかりと再現できたので嬉しかったです。色のまとまりも気に入っています。
すごく大変なドレスだったので熱く語ってしまいました(^_^;)
ルチアちゃんも気に入ってくれていると嬉しいです!
うちに10年位前のワンオフの真紅さん(名前はルチア)がおりまして、とっくの昔にヘッドの有償交換も終了してまして、黄変してももうどうしょうもないなぁと悩んでいたのですが、この度憧れのカスタマーさん(絶対この方にルチアをメイクして欲しかった)のメイクオーダーに当選しまして、晴れてルチアをメイクの旅に送り出すことが出来ました\(^o^)/
その上、黄変カバーメイクもして下さるという神カスタムをしてくださって劇的にルチアが生まれ変わって帰ってきてくれました!

どの角度から撮っても美しい…!
少し厚めの唇や意志の強そうなアイメイク、濃いめのまつげメイク、上気したような頬…!!
何もかもが美しくて自分のカメラの腕では表現し尽くせないです(+_+)
真紅ヘッドなので自作の赤系の既存のドレスにつけ袖やヘッドドレスを新たに作り加えて冬っぽいドレスにカスタムしてみました!最近だるーんとした袖が作りたくて練習中です。
生まれ変わったルチアも帰ってきたことだし冬は自分の家に居る子達にドレスをが作ったり新しいドレスを考えたりしていこうと思っています(^o^)
イベントが終了してほぼ魂の抜けたような状態になっていますが、次のイベントもあるので無理やりなんとか気力を奮い立たせている今日この頃です。
最近というかもうずっと、とても暑いですね…!暑いとすべてのやる気を持っていかれるので大変困ってます。
現在はミルクティードレスを製作してます。このドレス、パーツが多いのと細かい作業が盛り沢山なので個人的にすごく難易度高めのドレスです。
でも仕上がったときのクラシカルな感じや装飾がとても気に入ってるので頑張って製作していきたいです。
引き続き猛暑と闘いながら頑張ります!
こんにちは!
ドルパが終わって燃え尽きたような状態になっております。とりあえず今週はゆっくりしつつ次への英気を養おうかなと思っています。
今後の予定は以前お迎えした創作人形のバニラさんにブラックアリスを作りたいなぁと思っているのと、作品交換をさせていただけるのでその為のドレスを仕上げること、そして秋のアイドール名古屋に申し込んだのでそちらのドレスも作らねばならないのでそのあたりを頑張りたいです。
アイドール名古屋は少数持っていく感じになると思います。ミルクティードレスを製作する予定なのですが、すごく時間が掛かるのと、アイドール名古屋までそんなに時間がないので…。
そんな感じの予定です。今度のイベントはモタモタしないようにしたいです!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
お天気情報

Copyright © 繭籠姫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]