忍者ブログ
ドールに関すること、イベント情報や製作したお洋服について綴っていきます。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
無事Twitterイベントが終了し、わが家のDSDちゃんに服が作りたいなと思いまして、寸法間違えて余っていたヴィオレッタドレスのパッチワーク部分を再利用してドレスを製作しました!
すごく可愛くできて故人的にとても満足\(^o^)/
スカート周りの繊細な感じとか、初挑戦してみた麦わらのようなボンネットとか、クラシカルで淡い色合いにまとまってDSDちゃんの幼い感じにすごくマッチした仕上がりになったと思います(*^^*)
しばらくDSDちゃんにドレスを作ってあげてなかったので良かった良かった(*^^*)
PR
今日もアンティークドレスの布を見つけるべく都会で手芸屋巡りをしています!
あと、ネットで色の近い布を見つけたので購入して届くのを待っている状況です。
以前手に入れた布やネットで取り寄せた布、候補で作ってみて一番しっくりくる布でアンティークドレスを製作していく予定です!
ずっと使ってた布が無くなると本当に大変ですね(´;ω;`)いつも布のことを検索するようになりました。
候補の中でしっくりくるものがあるといいです!
無事Twitterイベントも終わり一息ついたので
今日は近場の街に布地のお店があるときいて行ってみることにしました。
というのもアンティークドレスに使っていたドビーが終売してしまって代わりの布を探さなければいけないという切羽詰まった状況になっているのです(T_T)
薄手で生成りより深めの色でアンティーク感のある…なかなか難しいようでネットだと見つけられず。
布地のお店で悩んでいたら店主の方が声をかけて下さり一緒に探してくださったところ地模様は無いですがいい色のローンを見つけたのでそちらを試しに購入してみました。
この布で作ってみて雰囲気が合うようならこちらの布で作っていこうかなと思っています!
次のイベントでは多分新しい布でのドレスになってくると思います。
あとは手芸屋をはしごしてブロードやら糸やら買って真夏の生地探しの旅は終了!なかなか暑かったですがウロウロするのも楽しかったです。
出る予定であったアイドール名古屋の中止も決まってしまいましたが、またこれからも製作を続けます(*^^*)
参加を予定していた8/30の京都ドルパですが
コロナの影響のため中止となり、
オンラインドルパに変更となりました。
現在オンラインドルパ開催中でワンオフちゃんが披露されていますね!どの子もメイクがきれいで繊細でとても魅力的です(*^^*)


今後の予定としては、9/27に開催されるアイドール名古屋に参加予定です。期間が短いのであまりドレスを用意できないかもしれませんが、
イベント参加することが制作のモチベーションの維持に大きく関わっているので、参加できることを願っております。
感染対策等気をつけて頑張りたいと思います(*^^*)
Amazonで人間用の撮影ライトを購入したので試しに新メイクになった二人で撮ってみました!
ユーチューバーの方なども使っている、ドーナツ型で中心にカメラを取り付けるタイプのものです。
天候は雨、暗い室内で撮影ライトのみ使用してみました。

普段は日光のみで晴れの日に撮影しています。
日光のみの時の写真よりパリッとしたメイクがハッキリわかる写真になりました。
撮影ライトは人間用のため、ライトの光量が強くてスタンドの高さが高すぎるというのが少し残念でした(^_^;)
ライトの直径が小さくて、卓上型のスタンドタイプのほうが40センチサイズのドールには合ってる
のかもしれないです。
まだまだ使いこなすには時間が掛かりそうですがうまく使いこなして綺麗な写真が撮れるといいです(*^^*)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
お天気情報

Copyright © 繭籠姫ブログ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]